恋歌 ─こいうた─
小林尽のネーム原作による短編。
実在のラブソングをテーマに描かれる恋の物語。
1話完結形式で、「track1:波乗りジョニー」と「track2:初恋」の2話が発表された。
作画担当はつやまよしべ(track1)、江本 温 (track2)。
週刊少年マガジン増刊「マガジンドラゴン」に掲載。
track1:波乗りジョニー
小林のデビュー前のネームをつやまよしべの作画により完成させた作品。
2007年12月、マガジンドラゴン第1号に掲載。
全57ページ、途中2ページはカラーイラスト。
エピソードタイトルの「波乗りジョニー」は桑田佳祐のヒット曲。
あらすじ
ある地味な少年が、少女に片想いをしていた。
少女は学年のアイドル。
少年には手の届かない存在のはずだった。
ところが思いがけず、一緒に海水浴へ行くことになり……
登場人物
- 信
-
マガジンドラゴン第1号 p.466 主人公。
同級生の早瀬に憧れている。
地味で大人しく、友達には絶対に怒らない。
- 早瀬 香織
-
マガジンドラゴン第1号 p.461 ヒロイン。
学年のアイドル。
容姿端麗・成績優秀で人当たりの良い少女。
- 隆志
-
マガジンドラゴン第1号 p.466 信の親友。お調子者。
- 田宮
-
マガジンドラゴン第1号 p.467 早瀬の親友。お節介焼き。
巻末コメント
- 「ドラゴンといえば伝説の生物! あなたの伝説、教えてください!」
- テレパシーを使ったことがあります。(小林)
- 今まで3回男に告られました。女は0回。(つやま)
関連記事
ドラゴンランブル
小林による『恋歌』track1の宣伝マンガ。
ドラゴン特製カレンダー2008
「マガジンドラゴン」付録。
7・8・9月のページに、つやまよしべによる『School Rumble』のイラストあり。
track2:初恋
作画、江本温。
2009年1月、マガジンドラゴン第2号に掲載。
全32ページ。
エピソードタイトルの「初恋」は村下孝蔵のヒット曲。
あらすじ
誰もいない廃校のグラウンドで、男は走り続けていた。
毎日、何年も。
そこへ突然、見知らぬ少女が声をかけた。
「何で走ってんのか 教えてよ!」
男は照れくさそうに、ある女性との思い出を語り始めた。
登場人物
- 勝美
-
マガジンドラゴン第2号 p.236 主人公。
ある女性を待ちながら、廃校のグラウンドを何年も走り続けている。
性格は明るく、饒舌。
- 大久保 時子
-
マガジンドラゴン第2号 p.237 ヒロイン。
勝美の高校時代の先輩で、憧れの存在だった。
夢を追いかけて上京したものの、挫折して帰郷。
そして勝美と付き合うことになったのだが……
- 少女
-
マガジンドラゴン第2号 p.235 絵を描くため、遠方から廃校を訪れた少女。
勝美に興味を持ち、走り続ける理由を尋ねる。